忍者ブログ
徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 僕の母校、埼玉県立八潮高等学校文化祭9月5日(金)、6日(土)の2日間行われる。5日が校内のみの発表で6日が一般公開だ。

 僕は高校を卒業してからも、文化祭にはよく顔を出していた。それは僕が漫画研究部の出身であり、文化祭では部員が作った同人誌が発売されるからだ。
 しかし僕が20歳で東京にアシスタント修行に行ったこともあり、仕事の忙しさや距離的な問題もあり20代半ばくらいには顔を出せなくなっていた。
 しかも風の噂で、漫画研究部は廃部になったと聞き、学校HPの部活紹介欄で漫画研究部の名前が無かったことから、ああ、漫画研究部はもう無くなってしまったんだと思い二度と部室に顔を出すことはなかった。
 八潮高校漫画研究部は、何人かのOBが漫画業界やアニメ業界に進出している。出身者である僕自身、漫画家でもある。初代部長はアニメからCGの業界に入り、劇場版パトレイバーや劇場版エヴァンゲリオンのCGを担当している。他の先輩方も業界で活躍している。先輩達が頑張ってくれたおかげで、業界へのルートが近かったとんでもない部だった。
 そんな漫画研究部が無くなってしまった。僕の高校時代の思い出のほとんどが部活のことだったので、部が無くなってしまったことに大きなショックを感じた。心にポッカリ穴が空いたようだった。

 昨年、漫画研究部で一緒だった同級生の友人と会った。友人から聞いた話では、漫画研究部はちゃんとあり、 友人の息子が今は高校生になっていて漫画研究部に所属しているという(^^;)。HPで確認しても「漫画研究部」の文字がある!。
 漫画研究部が存在していることに嬉しくなり、久し振りに文化祭に行きたくなった。例年、9月初旬の週末2日間が文化祭になっていたので、その時を狙って行くことにした。
 しかし僕が行った時には文化祭が終わっていた。それは、僕が文化祭は土日にやると勘違いしていたからだ。僕の時代は確かに例年9月初旬の「土日」にやっていたが、その後、学校が週休2日制になり、文化祭はいつの間にか「金土」になっていた。僕が出かけたのは日曜日。当然、文化祭はもう終わっている(^^;)。

 昨年の悔しさを胸に秘めて、僕は1年待った。そしてやっと今年の文化祭が数日後まで近づいた。今度の文化祭は、一般公開が6日(土)。今度は絶対間違えないぞ!。
 現在の漫画研究部がどうなっているのか楽しみだ。ちなみに僕が高校の文化祭を見るのは約20年振りである(^^;)。

 埼玉県立八潮高等学校HP↓。
http://www.yashio-h.spec.ed.jp/
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
すごい地震のようですが、だいじょうぶですか?
Posted by いち 2011.03.12 Sat 01:36 編集
大地震
 昨日昼、三陸沖でマグニチュード8.8、震度7の大地震がありました。関東大震災、阪神大震災以上の規模です。
 八潮では震度4強の揺れでした。ちょうど僕は確定申告に出かけていて、会場の中で大地震に遭いました。会場も大揺れであわや倒壊かというところでした。

 太平洋沿岸部では津波が押し寄せています。震源地に近い仙台では仙台空港の滑走路が完全に水没しました。
 八潮では古い工場の壁がゴッソリそぎ落とされているところがありました。
 現在こちらは夜中ですが、余震が続いています。余震といっても長野や福島では震度6強だったりするので、落ち着くヒマがありません(^^;)。
Posted by たつや 2011.03.12 Sat 04:37 編集
ご無事でなによりです
伊原先生、
ご無事でなによりです。八潮の弟一家とも11日の夕方に連絡をとれ無事でした。こちらのニュースでずっとやっています。
アメリカ国内や国外のいろいろなひとから心配をしているというメールがきました。一番最初にきたメールはニュージーランドのクライストチャーチにあの地震の直前に帰った同僚からでした。
あした息子の日本語学校で援助のことを話し合うのではないかとおもいます。
なにか出来ればよいのですが。
いち
Posted by いち 2011.03.12 Sat 12:33 編集
義援金
妻がアマゾンをつうじてアメリカ赤十字に小額ですが義援金をおくりました。いくらかでもお役に立てばよいと思います。
Posted by いち 2011.03.13 Sun 04:44 編集
無題
 街一つが壊滅状態になるほどの災害ですからね。周りの人間ができる限りのことで支えあうことが大事ですよね。
Posted by たつや 2011.03.13 Sun 11:10 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
伊原 達矢
HP:
性別:
男性
職業:
しがない漫画家
バーコード
ブログ内検索

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]