徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼から都内で仕事の打ち合わせ。でもなんでこんな時に限って雨なんだよ!(^^;)。
PR
東京でのアシスタント仕事が終わった。今回の仕事は、カラー原稿の着色とモブ(群集)シーンの作画だった。
カラーは4色4枚、2色4枚。これを全部1人で塗った。全部のカラー原稿を一人で塗るというのは初めてだった(^^;)。
8月25日発売の「ビッグコミック」(小学館)に掲載される。どのように印刷されるか楽しみだ。
カラーは4色4枚、2色4枚。これを全部1人で塗った。全部のカラー原稿を一人で塗るというのは初めてだった(^^;)。
8月25日発売の「ビッグコミック」(小学館)に掲載される。どのように印刷されるか楽しみだ。
今日から東京にアシスタント仕事に行ってきます。カラー原稿の着色なので、2~3日くらいかかるかも(^^;。
明日から3日間ほど東京にアシスタント仕事に行ってきます(^^;)。
今日から3日間ほど東京にアシスタント仕事に行ってきます(^^;)。
GW中は仕事漬けになることが決定しました(^^;)。
「萌え絵」に関わる機会があり、「萌え絵」をじっくりと観察してみた。すると、意外な事実に気が付いた。
最近の「萌え絵」のキャラクターのほとんどが「まつ毛」が無い!。あっても申し訳程度に薄く数本がチラッと見えるだけだったり、目尻から蜂の針のような「まつ毛」が一本、ピンと出ているだけだったりする。全般的に「まつ毛」の存在を薄くしようと働きかけているかのようだ。
「pixiv」という「萌え絵」専門のサイトがある。ここに掲載されている「萌え絵」を見てもらえるとわかるが、ほとんどの「萌え絵」で「まつ毛」があまり描かれていない。
「pixiv」↓
http://www.pixiv.net/index.php
一昔前、美少女キャラクターの目は、どれだけ「まつ毛」を綺麗に描いて印象付けるかがポイントだった。それが現在では「まつ毛」を極力描かない風潮になっている。これは何故だ?「まつ毛」を描くとケバくなるからだとでもいうのか?
最近、巷の若い女性の間では「まつ毛」に盛るマスカラが流行っている。「まつ毛」を長くより印象的に見せるのが、女性たちの中では「お洒落」としてもてはやされているようだ。
しかし「萌え絵」の中では「まつ毛」を盛った女性の絵は皆無だ。「萌え絵」を描くのはほとんど男性だと思うが、そのほとんどの男性が「現在の女性の流行」を「萌え絵」に投影しない。「萌え絵」を描く男性にとって、現実の女性は「萌え」に値しないということだろうか(^^;)。
「萌え絵」の場合の「萌え」というものは、現実から切り離されたフィクションであり、男性の脳内に存在するファンタジーなのかもしれない(^^;)。
最近の「萌え絵」のキャラクターのほとんどが「まつ毛」が無い!。あっても申し訳程度に薄く数本がチラッと見えるだけだったり、目尻から蜂の針のような「まつ毛」が一本、ピンと出ているだけだったりする。全般的に「まつ毛」の存在を薄くしようと働きかけているかのようだ。
「pixiv」という「萌え絵」専門のサイトがある。ここに掲載されている「萌え絵」を見てもらえるとわかるが、ほとんどの「萌え絵」で「まつ毛」があまり描かれていない。
「pixiv」↓
http://www.pixiv.net/index.php
一昔前、美少女キャラクターの目は、どれだけ「まつ毛」を綺麗に描いて印象付けるかがポイントだった。それが現在では「まつ毛」を極力描かない風潮になっている。これは何故だ?「まつ毛」を描くとケバくなるからだとでもいうのか?
最近、巷の若い女性の間では「まつ毛」に盛るマスカラが流行っている。「まつ毛」を長くより印象的に見せるのが、女性たちの中では「お洒落」としてもてはやされているようだ。
しかし「萌え絵」の中では「まつ毛」を盛った女性の絵は皆無だ。「萌え絵」を描くのはほとんど男性だと思うが、そのほとんどの男性が「現在の女性の流行」を「萌え絵」に投影しない。「萌え絵」を描く男性にとって、現実の女性は「萌え」に値しないということだろうか(^^;)。
「萌え絵」の場合の「萌え」というものは、現実から切り離されたフィクションであり、男性の脳内に存在するファンタジーなのかもしれない(^^;)。
これから東京に、アシスタント仕事に行ってきます(^^;)。
およそ2ヶ月半、日記が書けなかったので、書きたいネタがあっても書くことは叶わなかった(^^;)。
過去のネタになってしまうけど、そこはご勘弁を(^^;)。

さる4月6日、都内某所で近所の漫画家同士によるお花見が行われた。
この日の前、数日間は天気が悪かったのでお花見はどうなることかと思われたが、前日までの悪天候が嘘のように好天に恵まれた。
このお花見はもう20数年間行われている。最初は十数名ほどの小規模な集まりだったけど、現在では約70名ほどの大規模な集まりになっている(^^;)。約70名のほとんどが漫画家&漫画関係者。ファンが見たら卒倒するような濃いメンツの集まりだ(^^;)。
久しぶりに会う漫画家仲間が多いので、場はメチャメチャ盛り上がった。やはり同業者の集まりは、楽しいだけでなく刺激にもなるからイイ!(^^;)。
過去のネタになってしまうけど、そこはご勘弁を(^^;)。
さる4月6日、都内某所で近所の漫画家同士によるお花見が行われた。
この日の前、数日間は天気が悪かったのでお花見はどうなることかと思われたが、前日までの悪天候が嘘のように好天に恵まれた。
このお花見はもう20数年間行われている。最初は十数名ほどの小規模な集まりだったけど、現在では約70名ほどの大規模な集まりになっている(^^;)。約70名のほとんどが漫画家&漫画関係者。ファンが見たら卒倒するような濃いメンツの集まりだ(^^;)。
久しぶりに会う漫画家仲間が多いので、場はメチャメチャ盛り上がった。やはり同業者の集まりは、楽しいだけでなく刺激にもなるからイイ!(^^;)。
明日から東京へ泊り込みのアシスタント仕事に行ってきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新記事
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(03/03)
(02/14)
(01/29)
(01/01)
(08/18)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(08/03)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)