忍者ブログ
徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「映画」漫画、2話目のネームチェックが入った。
 2話目の大部分が酒場での場面。キャラクター達はテーブル席に着いて淡々と会話をする。アクションが少ないのでどうしても絵も構図も単調になりがちだ。意識して画面にメリハリは付けたが、どうしても限界はある。
 編集者の指摘はそのあたりだった。会話シーンは動きが無いためどうしても似たような構図になりやすい。そうなると、「人物相関図」が判りにくくなるというものだった。
 登場人物がテーブル席に着いているため、人物の姿はテーブルの上の上半身しか出てこない。そのため構図がバストアップやアップの多用になりがちになる。ロングショットにしても見えるのは上半身のみなので、どうしても絵的に似てしまう(^^;)。
 しかしこの会話シーン、キャラクターの思惑が相互に絡み合う複雑なシーンでもある。それが似た構図の絵が続くと、読者が「’誰’が’誰’の事をどう思っているのか」が頭の中で図式化しにくくなるようだ。編集者が初見で「人物関係が判りにくい」と言ったので、やっぱりコマ割りと構図に問題があるのは間違いない。

 シーンが単調なだけに、構図を工夫してもどうしても限界はある。そこでセリフを直してみる事にした。映画でのセリフの意味は同じでも、より印象的な言葉を使い会話にアクセントを付けることにした。これには読者の目を止めるのと、キャラクターの思惑をより強く深く理解してもらうための作戦だ。
 そして会話が長く続く時には要所要所に「間」を入れることにした。シーンを小分けにすることで1ブロックあたりの会話の内容を理解しやすくするためだ。
 これで内容的に、よりメリハリが付くので判りやすくなると思うけど・・・。とにかく再チャレンジしてみます(^^;)。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
伊原 達矢
HP:
性別:
男性
職業:
しがない漫画家
バーコード
ブログ内検索

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]