徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中は仕事でどこも出かけないので、グーグルマップのストリートビューを見て旅行に行った気分を味わうことにする(^^;)。
場所は茨城県大洗町。そう、アニメ「ガールズ&パンツァー」の聖地だ。
ストリートビューの写真は2013年5月撮影のものらしいので、「ガールズ&パンツァー」関連のものが写っているに違いない。
大洗の商店街に入る。さっそく店の前にキャラクターの立看板を発見。これは「ガルパン街なかかくれんぼ」という商店街の企画で、店1軒につき1枚「ガールズ&パンツァー」のキャラクターの立看板がある。総勢50名ほどの立看板があるので、商店街をまわりながら様々なキャラクターの立看板を見つけ出すというものだ。写真のキャラクターはカモさんチームの「パゾ美」。
大洗町は3年前の東日本大震災で津波被害のあったところで、震災直後は商店街は閑散とした状態になってしまったらしい。商店街にどうにか人の流れを呼び込みたいと思っていたところに「ガールズ&パンツァー」が大洗を舞台にするという話があり、地元の人たちやアニメスタッフの協力によって、この立看板が企画されたようだ。
この立看板を見に多くの人が訪れて、商店街は震災前以上に賑わったという。経済効果は相当なものらしく、まさに「看板娘」たちのおかげといえよう(^^;)。
アニメが復興の後押しに役立っているというのは、ヲタクである僕にとって嬉しく思う。
またこの企画の素晴らしいのは、アニメの聖地にありがちな装飾過剰にならず、設置、撤収が簡単で、最小限の装飾だけで街の景観を損ねないところにある。
「麻子のおばぁ」。
隣りの幟は大洗女子学園が戦車道全国大会で優勝したのを記念して作られたもので、商店街のいたるところで立てられている。
ウサギさんチーム「大野あや」。
店は「道」という名前のお好み焼き屋。現在は店名の横に「戦車」の文字を貼り足して「戦車道」という店名になっているらしい(^^;)
道を挟んだ向かい側にレストラン「大野屋」がある。何故そっちの店にこの立看板にしなかったのか・・・?(^^;)。
審判員「C子」。
ストリートビューの写真は店全体まで写っているため、そのまま載せると立看板が小さくなってキャラクターの判別が出来なくなるため、トリミングをしている。
しかしこれがストリートビューで見られるというのが何とも不思議な感じだ(^^;)。
アリクイさんチーム「ねこにゃー」。
レオポンさんチーム「ナカジマ」。
「魚忠」。劇中では「魚剣(ソードフィッシュ)」。
ここにはアヒルさんチームの「近藤妙子」がいるはずだけど、何故か見えない(^^;)。
*ソードフィッシュ・・・イギリス海軍の雷撃機。
「魚忠」の隣りの店には「新三郎」がいた。
「福本楼」劇中では福の字が倒れている(タオフー)。
車の奥に「華さんのお母さん」がいるけど、よく見えない(^^;)。
*タオフー・・・中国語で「福がやって来る」の意味。
わざと福の字を逆さまに倒してある。
第二次大戦中、ドイツ軍戦車で福の字を
逆さまにレタリングした戦車があった。
アヒルさんチーム「佐々木あけび」。
隣りにあるタペストリーは「武部沙織」。
ストリートビューはプライバシー保護のために、通行人の顔や家の表札、車のナンバーにボカシが入るようになっている。「佐々木あけび」の立看板の顔のボカシが入っているので、人間だと認識されてしまったらしい(^^;)。でも何故隣りの「武部沙織」の顔にはボカシが入らない・・・?(^^;)。
聖グロリアーナ女学院「オレンジペコ」。
店が休みの時は立看板を出せないので、観光客に見えるように2階に飾る店もある。
シャッターに張り紙があり、ここに「お休みです」とか「2階にあります」などの告知が書かれている。
あんこうチーム「五十鈴華」。
変なところにボカシが入っている、キャラクターに被っていなくてよかった。
カバさんチーム「カエサル」。
顔に見事にボカシが入っている(^^;)。
アヒルさんチーム「磯部典子」。
ここまで来ると「ガールズ&パンツァー」ではお馴染みの光景が現れる。
対聖グロリアーナ女学院戦でマチルダ戦車が突っ込んだ「肴屋本店」がある。
戦車が突っ込んだあと、実際に店が繁盛しているというから、ご利益はあったらしい(^^;)。
聖グロリアーナ女学院「ダージリン」。
いつもなら店の前にテーブルと紅茶セット、そして立看板があるはずだが、店が定休日のために片付けられている。立看板は2階にあった。
カバさんチーム「左衛門左」。
ウサギさんチーム「宇津木優季」。
「左衛門左」の隣りの店にあった。
カモさんチーム「ゴモヨ」。
「あんこうチーム「西住みほ」。
西住どのーッ!(^^;)。
あんこうチーム「秋山優花里」。
秋山どのーッ!顔がーッ!(^^;)。
黒森峰女学園「西住まほ」。
小さくて判りづらい(^^;)。
黒森峰女学園「逸見エリカ」。
サンダース大学付属高校「ケイ」。
「蝶野教官」。
グッジョブ、ベリーナイス!。
対聖グロリアーナ女学院戦でⅣ号戦車とマチルダ戦車が一騎打ちをした交差点。
ストリートビューで結構写っているので、見ているだけでも楽しめる。
でも本当は現地へ行きたいな・・・!(^^;)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新記事
(04/15)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/13)
(03/03)
(02/14)
(01/29)
(01/01)
(08/18)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(08/03)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
(08/09)
(08/10)