忍者ブログ
徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最近、吉野家が牛丼50円引きキャンペーンを始めた。さっそく食べてきた。
 このテのキャンペーンの時によく思うんだけど・・・いや僕だけ思うことかもしれないが、牛丼の肉の量、減ってない?。
 パッと見には変わりないようだけど、肉を広げてご飯を覆うように乗せてあるように見える。いつもと面積は変わりないが、体積が減っているんじゃないかと思う。僕は牛丼を食べる時は、肉とご飯を1対1の割合で箸で摘んで口に入れる。普段なら最後までその割合が変わらずに食べられるが、キャンペーン中の場合は肉の減りが早いことが多い。
 実際、店側はどのようにしているのかは判らないが、僕の経験上はこういうケースが多い。果たして・・・?(^^;)。

 それと、店員が若いバイトの兄ちゃんだったりすると、牛丼を頼むと汁が多めで来るケースが多い。これは若者の「汁だく」流行のせいもあるからか?。
 僕は「汁だく」よりも普通の汁の量の方が好きだ。汁をご飯が受け止めると、ご飯の熱で蒸れた肉の香りが口の中に広がる。これが実に香ばしい。これが「汁だく」になると、汁の量が多くご飯が受け止め切れず、蒸れた肉の香りが沸きあがってこない。しかも汁の熱さが直接口の中に触るので、味よりも熱さを強く感じてしまう。
 挽いたコーヒーにお湯を注ぐ時、少量だけお湯を落としてコーヒーを蒸らす。蒸らすことでコーヒーの味と香りを引き出す。この「蒸らし」せず、お湯をドバドバ注いだコーヒーは味も素っ気も無い。牛丼もコーヒーと同じ。ご飯に適量の汁を注いで「蒸らし」をすることで牛丼が香ばしくなる。「汁だく」になってしまっては「蒸らし」にならない。
 若者はよく「汁だく」を注文をする。人には好みがあるから好きな人にはそれでいいけれど、僕には「汁だく」をありがたがる気持ちが理解出来ない。「汁だく」はベチャっと熱くて牛丼の美味さを抑えてしまうだけだと思うんだけど。
 どうやら若者には「汁だく」が標準になってしまっているようなので、若い店員がよそってくる牛丼は心なしか汁が多めだ。そういうのが来る度に僕は落胆する。注文する時は年齢が上の店員に頼んだ方が確実だ。
 これは別に「こだわり」というわけではないけれど、同じ牛丼でも汁の量によって確実に味は変わる。注文する以上は美味しい状態のもので食べたい。「汁だく」はあくまで「汁だくで」と注文を受けた時に限り汁多めによそうべき。「汁だく」が標準になっては僕が困る(^^;)。
PR
 今朝は珍しく早起きできた。おかげで午前中のうちにだいぶ仕事が進んだ。
 この仕事が進んだ分を今までは寝て過ごしていたのだから勿体無い話だ。早起きして仕事に取り掛かれば午前中にエンジンがかかり仕事に弾みがつくのは体で理解できた。早起きは三文の得と言うが、まさにその通り。
 これを続けられればいいけれど、生来寝起きが悪いので、これがなかなか難しい。努力はしてるけど(^^;)。
 月イチ恒例の漫画家仲間によるバドミントンに参加した。
 今回は皆にスケジュールの都合が付かず、集まったのは4人だけだった。先月が10人集まったから、えらい違いだ(^^;)。
 コートを一面借りる。ダブルスで試合をするので、コートには4人が入る。今回はピッタリ4人なので、全員試合に出ずっぱりだ。先月のように大人数集まれば、コートの4人以外は審判をしたりローテーションで適度に休憩を取れたりするが、たった4人では全員試合参加でプレイしながら審判もしなくてはいけない。試合に熱中するとカウントが判らなくなってきて大変だ(^^;)。
 せめて6人いればローテーションで負担なく出来るのに(^^;)。来月はもう少し参加してこないかな。

 試合が終わった頃はそうでもなかったが、返りの電車の中で筋肉が痛み出してきた。筋肉痛だ。ずーっと試合に出ずっぱりだったので疲れていたのかな(^^;)。
 今日は昨日の悪天候とはうって変わっての晴天(^^;)。今日が花見だったら・・・でも、こんなにいい天気なら混むかもしれないかな(^^;)。
 今日3月31日は、いわゆる「年度末」。明日4月1日からは当然「新年度」になる。学生なら学年が1つ上に上がるということだ。
 という訳で、僕は明日から「小学36年生」になります(^^;)。僕のHP「徒然雑記帳」のトップページには「小学35年生」とありますが、明日からは「小学36年生」表記になります。
 実際、小学校に36年生がいたらちょっとヤダな。先生と歳が変わんないじゃん!(^^;)。
 最近日増しに暖かくなり、ようやく春の訪れかと思ったが、今日は一気に冷えた(^^;)。気象用語ではこれを「寒の戻り」というらしい。
 暖かくなってきたのでキリのいいところで灯油を使い切れるようにしていて、もう残り少なくなっていた。しかし今日の寒さでまた灯油ストーブを使わざるを得なくなった。灯油の残量はストーブのタンク半分ほど。今日一杯もつかどうかギリギリだ(^^;)。
 急な冷え込みでバタバタしているが、何も悪いことばかりではない。今年は早めに桜が咲いたので、花見の予定日まで花がもつか心配だったが、この寒さで咲いている時期は延びそうだ。
 花見が楽しみ・・・!(^^)。
 月イチ恒例の漫画家仲間によるバドミントンに出かける。
 今日は皆のスケジュールの都合が良かったため参加人数が先月の倍だった。久し振りに会う仲間もいるので、いつも以上に盛り上がった。
 昨日の大風がまだ吹いてる(^^;)。でも大雨でないぶんマシか。
 これから東京に仕事に行ってきます。
 先月のバレンタインデーに貰ったチョコは、千葉に住む姪(小学3年生)からの1つだけ(^^;)。
 もうすぐホワイトデーなので姪にお返しをしようと思いクッキーを買いに行った。店には500円ほどで手頃なクッキーの小箱があったのでそれを買った。その店では宅配も取り扱っていたので、千葉の姪宛てに送るよう頼んだ。
 宅配の申込書を書いている途中、会計になった。合計額は1000円を越えていたクッキーの小箱1つ隣県まで送ってもらうのに、640円かかるというのだ。僕は「えっ!?」と驚いた。買ったのは500円そこそこのクッキーの小箱、送るのにその値段以上かかるというのが最初理解できなかった。配送料のことはよく知らないが、郵便局の「ゆうパック」やコンビニから宅配を頼んだ方が安かったんじゃないのか?。それに、僕が送り先の「千葉県」と描く寸前で言われたので、送る距離は関係なく配送料は一律の値段だということなのか?
 640円という値段は高いと感じたので、この中には店のマージンが含まれているんじゃないかとも思った。しかしどうなんだろう?一般的に、クッキーの小箱を隣県の届けてもらうのに配送料640円かかるのは高いのか?安いのか?。
 別に高いとしても店に文句をいう訳じゃない。お金を返してもらおうとも思っていない。高ければ今後はその店で宅配を頼まなければいいだけのことだし。ただ、500円の小箱を送るのに640円かかるというのが釈然としないのだ(^^;)。
 クッキーはホワイトデー当日に姪の手元に届くようになっている。姪よ、よく味わって食べなさい!(^^;)。
 確定申告を出し終わった(^^)。これで仕事に集中できる。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
伊原 達矢
HP:
性別:
男性
職業:
しがない漫画家
バーコード
ブログ内検索

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]