忍者ブログ
徒然なるままに書き記した戯言集です(^^;)。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 編集部からイラストのための資料ファイルが郵送されてきた。
 資料ファイルを見ると、・・・あれ?・・・・・描くモノが微妙に増えてる・・・?(^^;)。
PR
 なんだか物凄く眠い(^^;)。
 まだ仕事残っているけど、今日はこのまま寝ます(^^;)。
 麻生総理が、漫画&アニメを展示する「漫画の殿堂」という施設を作ると発言している。
 僕の意見としては、こういう施設があるのも面白いとは思うが、それにしてもこの施設を作るのに何故117億円も必要なんだ・・・!?。
 日本が誇る漫画やアニメを保存、展示などして博物館のようにして入場者を呼ぶのだそうだけど、117億円も使ってどんな施設にするつもりなのか?。
 麻生総理にしてみれば、日本の文化を海外へアピールするのと自分の人気取りのために、バカでかい箱物を作りたいんだろうけど。まさか漫画テーマパークみたいなのを作るんじゃないだろな?(^^;)。それとも野党が言っているように、「巨大な漫画喫茶」にするつもりじゃないだろな(^^;)。
 漫画やアニメを日本の文化として大事にしたいのなら、フィルムセンターのようなアーカイブにしてしまえばいいのに。それなら117億円なんて使わずに済むはずだ。
 117億円の内訳が知りたいなぁ・・・どう考えても無駄なところに無駄な金を使うんだろうけど。そんなところに無駄な金を使うのなら、漫画やアニメ業界に携わっている人達に支援を回せばいいのに。特にアニメーターなどはホント大変なんだから。アニメの場合は大手広告代理店に多くの金が回っていき制作側には金があまり回ってこないという構造上の問題もあるけど、それでも実際に手でモノを作るクリエイターにお金がちゃんと回るようにキチンと支援をしないといけないんじゃないかな?文化としてちゃんと守りたいのなら、まずは作り手を大事にするところから始めないといけないんじゃないかな。

 それにしてもこの117億円という数字、麻生総理は絶対、漫画&アニメ業界の人達と相談などしていないだろうな。こんなデタラメな数字出るはずないもの(^^;)。
 「漫画の殿堂」については賛成だけど、予算や施設の内容については再検討を望む。それでも117億円必要だというのなら、僕は「漫画の殿堂」なんていらない。大部分の漫画家やアニメーターは僕と同じような意見を持つと思うけど(^^;)。
 ついさっき観ていたTBSテレビ「飛び出せ!科学くん」(月曜午後11時30分~11時55分)↓、
http://www.tbs.co.jp/program/kagakukun.html
今回の特集は「東京湾で高級魚つかみ取り」だった。
 あれ・・・?確か先週の放送は、筑波宇宙センター見学&NASAの秘蔵映像特集で、その時の次回予告では続編放送となっていたはずなのに、今回の放送は何の説明も無く「東京湾~」になっているし・・・?。
 今回放送の次回予告もまた別の企画になっているし、筑波宇宙センター見学&NASAの秘蔵映像特集の続編はいったいどうなってしまったのか・・・?。僕は「飛び出せ!科学くん」を全部録画しているので、先週放送分を細かく確認をしてみた。
 まさか続編の「NASAの秘蔵映像特集」は放送不可になったとか・・・?(^^;)。
 ワールドカップアジア地区予選、日本VSウズベキスタンは、1-0で日本の勝利!。ワールドカップ出場決定!おめでとう!(^^)。
 それにしても、1-0という僅差でハラハラする試合だったけど、日本チームはヘンなところでイエローカードやレッドカードを喰らったので、余計にハラハラドキドキする試合だった(^^;)。

 ワールドカップアジア予選、日本VSウズベキスタンをテレビ観戦中。この試合に日本が勝てばワールドカップ出場が決まるんだっけ?。
 前半、岡崎のシュートで日本が1点先取。これから後半でどうなるか・・・!?(^^;)。

 今日は、千葉に住む親戚のバァちゃんが誕生日を迎えた。なんと御歳103歳!(^^;)。
 生まれはなんと明治39年。バァちゃんは日露戦争の翌年に生まれ、その後2つの世界大戦関東大震災リアルタイムで経験したことになる。生きている間に3回元号が変わっているし(^^;)。百年生きることの凄さというものがよく判る。
 百年生きるということはどんな気分なんだろうか?織田信長の頃は「人生五十年」といっていた。その倍を生きているということは最早仙人の域ということだろうか(^^;)。
 もし僕が百年生きられるとしたら・・・、僕は1966年生まれの42歳、百歳まであと60年近くもあるのか(^^;)。ちなみに僕が百歳になる頃は2066年76年周期で地球に接近するハレー彗星をもう一度見られることになる(^^;)。

 DVDレコーダーの録画タイマーがイカレた(T_T)。
 これからはテレビ番組を録画したい時はその時間にテレビの前に必ずいなければいけないということか(^^;)。
 夜中の番組の時はどうするんだよ(T_T)。

09-06-03.jpg
 電話料金の支払い票と一緒に同封されていた折込チラシ
 フレッツ光を推奨するための4コマ漫画だけど、なんだこのユルいヒーローは!?(^^;)。「さいたマン」ということは、このチラシは埼玉地区限定ってこと・・・?(^^;)。
 NHK-BSで放送の「BS熱中夜話」、アニメソングナイトの再放送が今夜(月曜深夜)、地上波のNHKで放送されるらしい。時間は月曜深夜1時40分~3時10分
 詳細↓
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2009/anison/0522/index.html
 面白そうだけど、今夜はなんだか眠いので、録画して明日観ることにします(^^;)。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
(04/16)
(04/15)
(04/06)
(03/03)
(03/03)
(08/10)
(01/16)
(01/14)
(10/28)
(10/28)
最新TB
プロフィール
HN:
伊原 達矢
HP:
性別:
男性
職業:
しがない漫画家
バーコード
ブログ内検索

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]